ITO 導電性ガラスは、ソーダ石灰ベースまたはシリコンホウ素ベースの基板ガラスから作られ、マグネトロンスパッタリングによってインジウムスズ酸化物 (一般に ITO と呼ばれる) フィルムの層でコーティングされています。
ITO導電性ガラスは、高抵抗ガラス(抵抗値150~500Ω)、普通ガラス(抵抗値60~150Ω)、低抵抗ガラス(抵抗値60Ω未満)に分けられます。高抵抗ガラスは主に静電気対策やタッチスクリーン製造に使用され、普通ガラスは主にTN液晶ディスプレイや電子干渉防止に使用され、低抵抗ガラスは主にSTN液晶ディスプレイや透明回路基板に使用されます。
ITO導電性ガラスは、サイズによって14″x14″、14″x16″、20″x24″などの規格に分けられ、厚さによって2.0mm、1.1mm、0.7mm、0.55mm、0.4mm、0.3mmなどの規格があり、0.5mm未満の厚さは主にSTN液晶ディスプレイ製品に使用されます。
ITO導電性ガラスは、平坦度に応じて研磨ガラスと通常のガラスに分けられます。
Saida Glassは、高品質、競争力のある価格、そして納期厳守を誇る、世界的に認められたガラス深加工サプライヤーです。幅広い分野でガラスのカスタマイズに対応し、タッチパネル用ガラス、スイッチ用ガラスパネル、AG/AR/AF/ITO/FTOガラス、屋内外タッチスクリーンを専門としています。
投稿日時: 2020年9月7日