インジウムスズ酸化物ガラス日付シート

インジウムスズ酸化物ガラス(ITO)は、透明導電性酸化物(TCO)導電性ガラスの一種です。ITOコーティングガラスは、優れた導電性と高い透過率を有しています。主に研究室、太陽電池パネル、開発用途に使用されます。

ITOガラスは主に正方形または長方形にレーザーカットされますが、円形へのカスタマイズも可能です。最大製造サイズは405×305mmです。標準厚さは0.33/0.4/0.55/0.7/0.8/1.0/1.5/2.0/3.0mmで、ガラスサイズは±0.1mm、ITOパターンは±0.02mmの許容差で制御可能です。

両面にITOコーティングを施したガラスとパターン化されたITOガラスサイダガラスでも取り扱っております。

清掃には、イソプロピルアルコールという溶剤に浸した高品質の糸くずの出ない綿で拭くことをお勧めします。アルカリ性のものはITOコーティング面に不可逆的な損傷を与えるため、拭かないでください。

ITO 導電性ガラスのデータシートは次のとおりです。

ITO日付シート
スペック 抵抗 コーティングの厚さ 透過率 エッチング時間
3オーム 3~4オーム 380±50nm ≥80% ≤400S
5オーム 4~6オーム 380±50nm ≥82% ≤400S
6オーム 5~7オーム 220±50nm ≥84% ≤350S
7オーム 6~8オーム 200±50nm ≥84% ≤300S
8オーム 7~10オーム 185±50nm ≥84% ≤240S
15オーム 10~15オーム 135±50nm ≥86% ≤180S
20オーム 15~20オーム 95±50nm ≥87% ≤140S
30オーム 20~30オーム 65±50nm ≥88% ≤100S

伊藤 (2)


投稿日時: 2020年3月13日

メッセージをお送りください:

WhatsAppオンラインチャット!