クロスカットテストは、一般的に、対象物に対するコーティングまたは印刷の接着性を定義するテストです。
ASTM規格では5段階に分けられており、レベルが上がるほど要求事項が厳しくなります。シルクスクリーン印刷またはコーティングが施されたガラスの場合、通常、剥離面積が5%未満の4Bが標準レベルとなります。
使い方はご存知ですか?
-- クロスカットテストボックスを準備する
-- テストエリアに1mm~1.2mm間隔で約1cm~2cmの幅で刃を当て、合計10グリッドにします。
-- 最初にブラシでクロスカット部分を掃除します
-- 3M透明テープを塗布して、コーティングや塗装が剥がれていないか確認します。
-- 標準と比較して程度を定義する
サイダグラスお客様の信頼できるパートナーとなり、付加価値のあるサービスを実感していただけるよう常に努めております。
投稿日時: 2020年7月17日